あけまして おめでとう
今年も よろしくお願いします
今年こそはゲームを作りたい。
とりあえず牛と戦うじゃんけんゲームとか
マップを徘徊して関わるか関わらないかを選ぶだけのゲームとか
企画書を承認するかしないかを選ぶだけのゲームとか
内容を聞くだけだとクソゲーなのに
実際にやってみたら良ゲーだったとかいうサプライズに憧れる。
今年も よろしくお願いします
今年こそはゲームを作りたい。
とりあえず牛と戦うじゃんけんゲームとか
マップを徘徊して関わるか関わらないかを選ぶだけのゲームとか
企画書を承認するかしないかを選ぶだけのゲームとか
内容を聞くだけだとクソゲーなのに
実際にやってみたら良ゲーだったとかいうサプライズに憧れる。
なんというかここでレビューするの疲れる。
見所だけ言っとこう。
ラーメンの作り方は教わるもんじゃねぇ… 体で覚えるもんだ…!
攻略のヒントは感想から学べ!!
より多く作った経験が物を言う!「No.1 らーめんを作る道」!
魅力的なキャラ達をなぎ倒せ!?
あなたは神として与えられた仕事をまっとうできるか…?
コツさえつかめばすんなり終わるぜ!「No.2 アラガイビト」!
自分以外はみんな敵!?
単身敵陣に突撃しフルーツ一気に掻っ攫え!
がんばれ主人公!「No.3 フルーツ争奪戦」!
何でもありのサッカー・ゲーム?
気分はすっかりアウトロー!?
キャラ絵が濃いぜ!「No.4 ラフットサル・スクール」!
全年齢対象の3分ゲーに突如現れた過激アクションゲーム!
規約違反にもかかわらず一次審査を乗り越えた強者!
狂ってやがる…「No.5 Crazy Rider」!!
溺死も恐れず氷の上を駆け抜けろ!
とにかくクリスマスプレゼントの中身がスゲェ!!
最速伝説「No.6 SANTARO」!
全17のミッションをやり遂げた勇者にはやる気のないおまけが待っている…
苦行?荒行?最初からやり直しは死ぬほどきついぜ!
見た目以上にクレイジー「No.7 Mission_Start!」!
弾け!落とせ!ぶっ飛ばせ!
生き残るために他者をひたすら蹴り落とせ!
ボスバトルがアツいぜ!「No.8 おお肉味噌256」!
際限なく押し寄せる敵をひたすら切り抜けろ!
知略を巡らせ一兵たりとも無駄にはするな!
たまには攻めさせてくれ!「No.9 Defensive!」!
ぶっ壊れた世界 ぶっ壊れた登場人物たち
こんな世の中に誰がした?
金がすべてだ!?「No.10 日記のネタがないときの逃げ道6」!
癒し系の熊(熊)を虐殺せよ!
ボーっと突っ立っていればやつらの思う壺!
攻撃の手を休めるな!「No.11 Deiperazione」!
炎に包まれる建物… タイムリミットは3分…
一度閉じ込められれば一巻の終わり!
慎重にかつ大胆に進め!「No.12 救助と炎」!
見た目はただの避けゲーだが…完成度がすげぇ!
トリッキーな動きでハチどもを出し抜け!
目指せパーフェクト!「No.13 森の妖精アリアンの蜂蜜アドベンチャー」!
プレイヤー置いてけぼりのトンデモ展開は前作以上!?
モンスターやオークション客どもを知略と力でねじ伏せろ!
タイトルなげぇよ!「No.14 シコシコあんとわーぬ! ダンジョン」!
腹黒ストーリーに負けるな!
とくと見よ!漢の死に様を!
筋肉一番!「No.15 白球冒険紀2」!
常に回転し決して寄り合うことのない
彼ら二人に明日はあるのか!?
難易度高いぜ!「No.16 くるくるっちゅー」!
不思議な動きでプレイヤーを翻弄する!?
即死トラップを知恵と勘と根性で潜り抜けろ!
死んでもめげるな!「No.17 惑星磁力脱出」!
得体の知れない惑星を舞台にした本格ホラーアクション!
突如画面外から遅い来る巨大ボスに君は勝てるか!?
ボスも自分も結構硬いぜ!「No.18 ヒドゥンプラネット」
規約違反もなんのその!
某国民的マンガだろうが下ネタだろうがドンと来い!
作者はバカか(いい意味で)!? 「No.19 ゲリ戦記」!
見所だけ言っとこう。
ラーメンの作り方は教わるもんじゃねぇ… 体で覚えるもんだ…!
攻略のヒントは感想から学べ!!
より多く作った経験が物を言う!「No.1 らーめんを作る道」!
魅力的なキャラ達をなぎ倒せ!?
あなたは神として与えられた仕事をまっとうできるか…?
コツさえつかめばすんなり終わるぜ!「No.2 アラガイビト」!
自分以外はみんな敵!?
単身敵陣に突撃しフルーツ一気に掻っ攫え!
がんばれ主人公!「No.3 フルーツ争奪戦」!
何でもありのサッカー・ゲーム?
気分はすっかりアウトロー!?
キャラ絵が濃いぜ!「No.4 ラフットサル・スクール」!
全年齢対象の3分ゲーに突如現れた過激アクションゲーム!
規約違反にもかかわらず一次審査を乗り越えた強者!
狂ってやがる…「No.5 Crazy Rider」!!
溺死も恐れず氷の上を駆け抜けろ!
とにかくクリスマスプレゼントの中身がスゲェ!!
最速伝説「No.6 SANTARO」!
全17のミッションをやり遂げた勇者にはやる気のないおまけが待っている…
苦行?荒行?最初からやり直しは死ぬほどきついぜ!
見た目以上にクレイジー「No.7 Mission_Start!」!
弾け!落とせ!ぶっ飛ばせ!
生き残るために他者をひたすら蹴り落とせ!
ボスバトルがアツいぜ!「No.8 おお肉味噌256」!
際限なく押し寄せる敵をひたすら切り抜けろ!
知略を巡らせ一兵たりとも無駄にはするな!
たまには攻めさせてくれ!「No.9 Defensive!」!
ぶっ壊れた世界 ぶっ壊れた登場人物たち
こんな世の中に誰がした?
金がすべてだ!?「No.10 日記のネタがないときの逃げ道6」!
癒し系の熊(熊)を虐殺せよ!
ボーっと突っ立っていればやつらの思う壺!
攻撃の手を休めるな!「No.11 Deiperazione」!
炎に包まれる建物… タイムリミットは3分…
一度閉じ込められれば一巻の終わり!
慎重にかつ大胆に進め!「No.12 救助と炎」!
見た目はただの避けゲーだが…完成度がすげぇ!
トリッキーな動きでハチどもを出し抜け!
目指せパーフェクト!「No.13 森の妖精アリアンの蜂蜜アドベンチャー」!
プレイヤー置いてけぼりのトンデモ展開は前作以上!?
モンスターやオークション客どもを知略と力でねじ伏せろ!
タイトルなげぇよ!「No.14 シコシコあんとわーぬ! ダンジョン」!
腹黒ストーリーに負けるな!
とくと見よ!漢の死に様を!
筋肉一番!「No.15 白球冒険紀2」!
常に回転し決して寄り合うことのない
彼ら二人に明日はあるのか!?
難易度高いぜ!「No.16 くるくるっちゅー」!
不思議な動きでプレイヤーを翻弄する!?
即死トラップを知恵と勘と根性で潜り抜けろ!
死んでもめげるな!「No.17 惑星磁力脱出」!
得体の知れない惑星を舞台にした本格ホラーアクション!
突如画面外から遅い来る巨大ボスに君は勝てるか!?
ボスも自分も結構硬いぜ!「No.18 ヒドゥンプラネット」
規約違反もなんのその!
某国民的マンガだろうが下ネタだろうがドンと来い!
作者はバカか(いい意味で)!? 「No.19 ゲリ戦記」!
とあるゲームにはまった廃人の話。
2007年1月15日 攻略・紹介いまさらだがコンパクで出てた「wing」に
どっぷりハマってしまった件について。
とりあえずやり込み要素が多く
レアアイテムやらやり手ポイントやら大量に用意されていたり
さらにレベルアップでの俺TUEEEEE!感が半端ナイ上
ある程度やりこむと更なる強敵(裏ボス)が…とか
マジでプレイヤーを過労死で殺す気かと。
キャラ絵についてはなんともいえないが
瀕死技のエフェクトが気に入った。
正直連発するには時間がかかりまくって難だが。
■WEB拍手返信
>1月5日
>14:24 例のステージ4の立方体は倒せましたか?
おうよ!
敵のスピードやらなんやらが自分の移動よりも早すぎて
運がよくないとうまく攻撃があてられなくてかなり苦戦したぜ。
>14:25 とにかくボスの攻撃を見切るしかないっぽいです。
「見切った!」と思ったが
いまだにレーザーとかは20%くらいで食らう罠。
というかやっぱりバレてたのね…(某所でのフライング感想)
>1月15日
>13:56 classical、最初はほのぼのしつつ、最後は……いや楽しめました。
最初はほのぼのしつつ 途中で支離滅裂 最後はプレイヤー置いてけぼり
というゲームバランスになってますなぁ…今思い出しても。
とりあえず楽しんでもらえたならそれでよしとしますかな。
どっぷりハマってしまった件について。
とりあえずやり込み要素が多く
レアアイテムやらやり手ポイントやら大量に用意されていたり
さらにレベルアップでの俺TUEEEEE!感が半端ナイ上
ある程度やりこむと更なる強敵(裏ボス)が…とか
マジでプレイヤーを過労死で殺す気かと。
キャラ絵についてはなんともいえないが
瀕死技のエフェクトが気に入った。
正直連発するには時間がかかりまくって難だが。
■WEB拍手返信
>1月5日
>14:24 例のステージ4の立方体は倒せましたか?
おうよ!
敵のスピードやらなんやらが自分の移動よりも早すぎて
運がよくないとうまく攻撃があてられなくてかなり苦戦したぜ。
>14:25 とにかくボスの攻撃を見切るしかないっぽいです。
「見切った!」と思ったが
いまだにレーザーとかは20%くらいで食らう罠。
というかやっぱりバレてたのね…(某所でのフライング感想)
>1月15日
>13:56 classical、最初はほのぼのしつつ、最後は……いや楽しめました。
最初はほのぼのしつつ 途中で支離滅裂 最後はプレイヤー置いてけぼり
というゲームバランスになってますなぁ…今思い出しても。
とりあえず楽しんでもらえたならそれでよしとしますかな。
3分ゲーコンテスト応募作品「略して闘牛」製作放棄中!
というわけで何かネタらしきものだけたまってるので
いくつかどうでもいい短編を仕上げるべきではないかという結論に。
さて、なにを作ろうか… と
考える時点から一歩進みだす勇気がない
実質的には勇気というかやる気がないのだが。
「行動が伴わない思考はなんたらかんたら」
とかいう言葉を思い出したがその思い出し方もまた中途半端。
とりあえずまた手抜きのクソゲー作ってみるか
「糞が止まランナー」「ま」を超えるクソゲーを…
というわけで何かネタらしきものだけたまってるので
いくつかどうでもいい短編を仕上げるべきではないかという結論に。
さて、なにを作ろうか… と
考える時点から一歩進みだす勇気がない
実質的には勇気というかやる気がないのだが。
「行動が伴わない思考はなんたらかんたら」
とかいう言葉を思い出したがその思い出し方もまた中途半端。
とりあえずまた手抜きのクソゲー作ってみるか
「糞が止まランナー」「ま」を超えるクソゲーを…
ネタができたので更新してみる
2007年1月22日 コンテスト系3分ゲーの速報キター と狂喜しつつ更新。
クレイジーライダーか逃げ道6が優勝すると思うとほざいてたが。
速報では優勝が逃げ道6で準優勝がクレイジーライダーだったね。
やっぱり3分ゲーとしてどうかよりも
演出とか遊びごたえ重視なのね。
ヨシ、やり込みゲーを3分ゲーだと称しつつ出してみたら
どんな反応になるのかな?いっぺんやってみよう。(1/22 1:04)
/
クレイジーライダーか逃げ道6が優勝すると思うとほざいてたが。
速報では優勝が逃げ道6で準優勝がクレイジーライダーだったね。
やっぱり3分ゲーとしてどうかよりも
演出とか遊びごたえ重視なのね。
ヨシ、やり込みゲーを3分ゲーだと称しつつ出してみたら
どんな反応になるのかな?いっぺんやってみよう。(1/22 1:04)
/