先日とあるネカフェに愛車(ママチャリ)で行った帰り

駐輪場にとめていた自分の愛車(ママチャリ)のかごに
中身がたっぷり残っているコーラを捨てられていた

しかもサドルまでコーラまみれで
ちょっと時間がたっていたせいかベトベトになっていて
ただの布では拭き取れないってどういうことだ。
これは明らかに捨てるのが面倒とかいうレベルではなく
悪意ある嫌がらせの類だろう。

かなり頭にキタがいったん落ち着いて周りを見回してみたら
駐車場のど真ん中に未使用のおしぼりが落ちていた。
しかもちょうど袋に入っていて乾燥してないやつが。

…はい、ここで白状します。
駐車場に落ちていたお絞りを拾ってネコババしたのは私です。
ごめんなさい。
もし思い当たる方がいらっしゃればご連絡を。
洗濯して返しますので。

で、本題
プンゲ11回のコメント公開。

他の人のコメントをざっと見てみて
驚いた点がひとつ。

「何も知らない人を店のカウンターに立たせるとは」
  (ラーメンを作る道に当てられたコメント)


たった一行なのにこれほどまでに意味深で
さらに奥が深い感想ができるとは…
しかも実際にはカウンターどころか厨房まで任され(ry

で、こういう良コメントを見ると
無駄に長文でネタに走ってしまっている自分が恥ずかしい。
しかも自分のは一部、感想になってないというか
日本語になっていないというか。

とにかく今回のプンゲは自分の好きな系統のゲームが多く
「Crazy Rider」とか「森の妖精アリアンの(略」とか
気がつくとアホみたいにハマってしまった作品が他にもいっぱい

…というわけで致命的なバグや著作権侵害要素を含む作品以外は
ほとんどの作品を二次審査に推薦してしまったという。
一時審査員としてそれはどうなのかとコ一時間(ry

その反面、一部苦手なジャンルの作品があって
あまりやりこめなかった作品があったのが心残り。
「Disperazione」のプレイ記録とかあらためて見てみると
自分でもわかるくらいにしょぼいよね。

ちなみに… 今回の判断基準は

暴力表現があり、規約違反だと騒がれている某作品に関しては
ゲームの完成度やその面白さで規約違反にするには惜しいと判断
同様にプレイ時間について問題があるとされた某作品も
メッセージ表示を飛ばしたりアニメーションoffにしたりすると
1プレイにつきだいたい10〜30分くらいで終わったのでヨシと判断

規約違反とした時の判断要因
 …公開すると誰かが不利益をこうむる恐れのある作品
  主に有名人などの実名を用いて中傷や揶揄をしているなど。
  (今回ド○えもんとかのヤバいネタがあったが、
   メインの部分が割とまじめなクソゲーで(いい意味で)
   ヤバいネタは本編には関わっていなかった事もあり
   個人的に封印するには惜しいと思い一時落ちとした。
   「おまけ」さえなけりゃ普通のクソゲーなのに、惜しい。)

二次審査に推薦しなかった時の判断要因
 …上の規約違反条件に当てはまらず
  なおかつゲームとして面白いと思えなかった作品をチョイス
  面白いかどうかは個人的なものなので
  なんとなくこのへんは他の審査員任せな感が。
  
二次審査に推薦した時の判断要因
 …上の条件に当てはまらなかった作品すべて
  というか今回はやりこめばいやでも面白くなる作品ばかりで
  とある2作品以外は、コレにしてしまったのだが。
  (推薦しなかった作品がどれかは
   コメントを見れば多分わかるはず。)

■へんしん の はくしゅ

>2月6日
>0:38 そういえばあまのじゃくの森はクリアできましたでしょうか?

いまだにノーマルと最初に見たバキュンEND以外にあるという
第3のエンディングが見つからない…

ヒントが…ほしい…

[雌兎]
/

最新の日記 一覧

<<  2007年2月  >>
28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索